EPSON KGサイズ

(PHOTOプリント用紙)ページ従来のL版から37%面積が大きい、海外のスタンダードサイズ(152mm×102mm)の写真用紙特徴訴求をするキャンペーンサイト。パソコン画面でどうやってKGサイズ(実寸)を体験してもらうか?というホームページ制作。L版画面との比較というのが一般的だが、そこをどう印象に残すか?そもそも、画面上の実寸というのは、様々なモニタサイズがあるなか、基本的に不可能!では、どう体験するのか?ヒントは“体験する”というところにありました。
ユーザーのモニタを実寸表示できる状態に設定してもらっちゃおう!というところから考えました。微妙な表示サイズをどうするか。FLASHの表示サイズなら調整ができる。定規を当ててメモリも見ながら合わせる?ちょっとスマートじゃない。皆が持っているもの…カード類のサイズがほぼ同一でパソコンに当てやすいサイズじゃない?という事で出来ました!

FLASHコンテンツの冒頭で手持ちのクレカ等を画面に当ててもらい、画面上のカードサイズを合わせてもらう>

その状態でコンテンツを進めてもらうとほぼ原寸が表示できるGOODアイディア。